空き家を所有されている方は、防犯対策についてお考えではないでしょうか?
空き家は、人が住んでいないため、空き巣や不法侵入などの犯罪に狙われやすくなります。
実際、空き家を狙った犯罪は後を絶ちません。
2021年の警察庁の統計によると、空き家を狙った空き巣の件数は、全国で約7万件にのぼります。
また、不法侵入の件数も約3万件にのぼり、空き家は犯罪のターゲットになりやすいことがわかります。
空き家を所有している方は、防犯対策をしっかりと行うことで、犯罪を未然に防ぐことができます。
そこで今回は、空き家でもできる防犯対策について詳しく解説します。
空き家を狙われないための防犯対策を知りたいという方は、ぜひ参考にしてください。
空き家は狙われやすい?空き家に潜む危険性
盗難被害
空き家は、人が住んでいないため、空き巣や不法侵入などの犯罪に狙われやすくなります。その結果、空き家内に置いてある家財道具や貴重品などが盗まれる可能性があります。
盗難被害に遭うと、被害者の精神的・経済的負担は大きいと言えます。長年愛用してきた家具や思い出の品などが盗まれると、被害者は大きなショックを受けることでしょう。また、盗まれた物品の価値によっては、被害額が数十万円、数百万円と高額になることもあります。
さらに、盗難被害に遭った場合、警察に被害届を提出しても、犯人が特定されず、解決に至らないケースも少なくありません。
不審者に侵入、占拠される
空き家は、不審者が侵入したり、住み着いたりする危険性があります。不審者が空き家を侵入すると、住居や倉庫として不法に利用したり、ゴミを放置したりして、近隣住民に迷惑をかける可能性があります。
また、不審者が空き家を住み着くと、近隣住民の安全を脅かすことになります。空き家に行ったときに不審者と鉢合わせした場合、被害に遭う可能性もあります。
空き家を所有している場合、盗難や不審者の侵入・住みつきを防ぐための防犯対策を講じることが大切です。
犯罪の温床化
空き家は、人が住んでいないため、犯罪の温床になりやすいという危険性があります。
具体的には、以下の犯罪に利用される可能性があります。
- 不正商品の隠匿・保管
- 麻薬の取引
- 犯罪の計画・実行
- 人身売買や監禁
これらの犯罪に空き家が利用されると、近隣住民に迷惑や不安を与えるだけでなく、被害者にも大きな被害をもたらす可能性があります。
放火される
空き家は放火のターゲットになりやすいという危険性があります。
放火によって空き家が燃えてしまうと、高額な解体費用や処分費用が発生するだけでなく、周辺の建物に延焼する恐れもあります。
また、放火は火災保険の対象外となるケースもあるため、所有者や近隣住民に大きな損害を与える可能性があります。
空き家を長期間放置せず、定期的に使用したり、管理したりすることも大切です。空き家を人目に付きやすい環境に整えることで、放火のリスクを減らすことができます。
空き家でできる防犯対策
防犯センサー、防犯カメラの設置
防犯センサーや防犯カメラの設置は、空き家への侵入を防ぐための有効な対策のひとつです。
防犯センサーは、人の動きを感知して音や光を発する装置です。センサーが作動すると、周囲に警報音が鳴ったり、ライトが点灯したりすることで、不審者の侵入を察知することができます。また、防犯カメラは、空き家の様子を映像で記録できる装置です。不審者の侵入や不法行為の証拠として役立つだけでなく、防犯対策をしていることをアピールする効果もあります。
防犯センサーや防犯カメラを設置する際には、以下の点に注意しましょう。
- センサーは、玄関や窓など、侵入しやすい場所に設置する。
- カメラは、空き家の様子がよく見える場所に設置する。
- センサーやカメラの種類や性能をよく検討する。
鍵の交換や補助鍵の設置
空き家は、鍵をピッキングなどで開けて侵入されるケースも少なくありません。そのため、鍵の交換や補助鍵の設置などの対策も重要です。
鍵の交換では、ピッキングに時間がかかるディンプルキーや、防犯性の高いサムターンに交換することで、侵入の難易度を高めることができます。また、補助鍵を設置することで、鍵の解錠に時間がかかり、侵入を防ぐ効果があります。
鍵の交換や補助鍵の設置を行う際には、以下の点に注意しましょう。
- 鍵の種類や性能をよく検討する。
- 鍵の交換や補助鍵の設置を専門業者に依頼する。
窓ガラスに防犯フィルム、または防犯ガラスに交換
防犯フィルムは、ガラスを割った際にガラスの破片が飛び散るのを防ぐ効果があります。防犯ガラスは、ガラスを割りにくく、割れたとしても破片が飛び散りにくい構造になっています。
どちらの防犯対策も、窓ガラスの強度を上げることで、空き巣などの侵入を防ぐ効果があります。
狙われないための環境づくり
空き家が狙われにくい環境を整えることも、防犯対策として有効です。
具体的には、以下のような管理を心がけましょう。
- 建物をきれいに保つ
- 草刈りをする
- 庭に花を植える
- 郵便物がたまらないようにする
建物の清掃や修繕をすることで、空き家が放置されている印象を与えず、人が住んでいることをアピールすることができます。また、近隣の掃除やごみ拾い、草刈りを行うことで、空き家周辺の環境を整え、不審者に「近所の人に目撃されやすい」と思わせることができます。
さらに、郵便物がたまらないようにすることで、空き家が使われていないことをアピールすることができます。
これらの管理を組み合わせることで、空き家が空き巣などのターゲットになりにくい環境を整えることができます。
空き家の防犯対策まで手が回らない時はどうする?対処法
空き家を所有している場合、自分で防犯対策を行うことが難しいケースもあります。そのような場合は、以下の方法を検討してみてはいかがでしょうか。
- ホームセキュリティサービスの利用
ホームセキュリティサービスは、防犯センサーの設置や非常時の駆けつけなどを行ってくれるサービスです。防犯対策の専門家が行うため、効果的な対策を講じることができます。また、ホームセキュリティサービスのステッカーを空き家に貼っておくことで、空き巣などの犯罪を抑止する効果も期待できます。
- 空き家巡回サービスを活用
空き家巡回・管理サービスは、空き家を巡回し、掃除や草刈りなどを代行してくれるサービスです。自分で空き家を管理するのが難しい場合、このようなサービスの利用をおすすめします。
- 空き家の賃貸や売却の検討
空き家を賃貸や売却することで、空き家を維持管理する必要がなくなります。賃貸として活用すれば、家が傷むことを防ぐことができますし、売却で手放すことができれば、空き家の維持管理の手間や費用からも解放されます。
これらの方法は、いずれも空き家を空き巣などの犯罪から守るための有効な手段です。ご自身の状況やご希望に合わせて、最適な方法を選択しましょう。
コメント